第25回歴史ウォーク

2025年10月11日 お知らせ

津市一志町大仰は一志町の北西部に位置し、中央を流れる雲出川の河岸段丘に住居が広がり、雲出川の南北には低い山が連なり、水とみどりに恵まれた地域となっている。
この大仰は天台真盛宗の開祖、真盛上人の生誕の地で誕生寺等の上人に関する名所、史跡が多く見られる。
 今回の歴史ウォークは、室町時代の末期、戦国乱世の時代に、身分を問わず多くの人たちから慕われた真盛上人ゆかりの地を訪れる。

日時  :令和7年11月27日(木)午前8時30分~午前12時  
集合場所:津市大井公民館(津市一志町大仰217-1)
受付時間:午前8時30分~午前8時50分
コース :津市大井公民館 午前9時00分発⇒初瀬街道(大仰宿)⇒大仰有料橋跡⇒成福寺⇒中勢鉄道跡⇒華香寺跡    ⇒誕生時(紙芝居)⇒笠着地蔵・さかさ地蔵
     ⇒大井公民館午前12時00分着
      *距離約5.2Km。 約3時間。   *雨天決行(荒天中止)
募集定員:40人(定員数にて締め切り)
参加費用:200円(行事保険・資料代等)(当日集金)
申し込み:津市一志総合支所地域振興課
     電話 059-293-3000 *受付時間 8時30分~17時15分
申込先 :令和7年10月10日(金)~11月14日(金)
主催  :一志町歴史語り部の会(当会が案内します)